1. >
  2. >
  3. 七五三の服装はどうすれば?

七五三の服装はどうすれば?

きちんと見える服に

子どもの七五三では、子どもの服装はもちろんのこと、ママの服装もどうしたらいいのかが気になるものです。
特に、家族そろって写真撮影などをする予定があるという方は、そのときの自分の服装が後々まで写真に残るため、どのような服装にするのかということは重要なポイントにもなります。

では、七五三のときのママの服装は、どのようにすれば良いのでしょうか。
七五三の服装のポイントについてご紹介しましょう。

七五三は、フォーマルな場になるため、きちんと感を前面に出すことが大切です。
そのため、スーツやワンピースといったきちんと見えるようなものをチョイスすると良いですね。
子どもに合わせて、着物を着るという方も少なくありませんが、普段着なれていないという方は、子どもの支度や世話などで大変になってしまうこともあるので、よく考えて服装を選びましょう。

着回し力の高いスーツ

すでに所持しているスーツを使おうと思っている方はそれで良いのですが、七五三を機会に新しくスーツを買おうと思っている方は、ぜひ着回し力の高いものをチョイスしましょう。
これから先、子どもの卒園式や入学式といったフォーマルな装いを求められる学校行事や子どものイベントが多くあります。
そういったときに、ちょっと小物やインナーを変化させるだけで、様々なシーンに使い回すことができるようなスーツを選んでおくと、無駄な出費をしなくて済みますし、クローゼットもスッキリします。

具体的には、フォーマルな場で多く使用されるような素材のシャンタン素材やレース素材のもの、ツィード系素材のものがオススメです。
結婚式など正装を求められる場でも着まわしたいのであればシャンタン素材。
学校行事や、ちょっとしたオシャレ着にも使いたいのでれば、ツィード素材が良いでしょう。

カラーは、シンプルなノーカラーのものがおすすめです。
ベージュ系など明るい色合いのものを選んでおくと華やかに見えます。
また、ブラックやネイビーなどでも、明るい色合いの小物を合わせると引き立って上品に魅せることも可能です。

七五三以外でも着られる!がポイント

七五三での服を新たに購入するのであれば、七五三以外でも着用することができるかどうかをポイントに選ぶことが大切です。
しかし、あまりにも普段使いにできるようなものを選んでしまうと、「きちんと感」から遠ざかってしまう可能性が高くなります。
あくまでも、フォーマルな場や、きちんと感を求められるような場での着回し…ということを念頭に置いて、服装を選ぶようにすると良いですね。
また、最初に購入したスーツのサイズから、体型が変化しないように…という努力も大切です。